こんにちは〜!
12月も下旬に入り、今年も残りわずかです!
みなさん色々と準備はできていますか?
特に後回しにしがちな【年末の大掃除】笑。
これを乗り越えれば新しい一年を
清々しい気持ちで迎えることができます!!!
昨年のブログでは、
古来から続くすす払いの風習や、
歳神様をお迎えする準備としての
大掃除についてお話しました。
その古代から続く習慣を
現代的な解釈や現代の掃除道具と
組み合わせると、
とても面白いものになります。
先ず「歳神様」という伝統的な概念を
現代生活に考えると
・家を清めることで新しいエネルギーを呼び込む
・整った空間は心の余裕を生む
といった形で
スピリチュアルや心理的な視点で理解ができます。
また、昔は箒(ほうき)で行った
「すす払い」ですが
現代の掃除道具(ロボット掃除機や強力なクリーナー)を
組み合わせる伝統とテクノロジーの融合
というユニークな考え方が持てます。
他にも掃除を通して得られる衛生面でのメリットや、
片付いた空間がストレス軽減や集中力向上に繋がることで
大掃除が「ご利益」だけでなく
現代のライフスタイルに役立つのです。
このように、すす払いの精神や
歳神様を迎える準備としての大掃除は、
単なる作業ではなく、
私たち自身の心を整える大切な時間でもあります。
今年も改めて大掃除に向き合い、
心や空間を整えることの大切さを感じて
ぜひ皆さんも、楽しみながら
大掃除に取り組んでみてください〜〜〜〜〜〜〜〜